今回はアポストリア解放後のレベル上げについてです。
現時点で解放されているキャラには関係がない場合がほとんどです、次回以降に参考にしてもらえたらと思います。
解放後はステポの欲しさにうずうずして、全て平均的に上げていませんか…
実はこれが罠なんです、はい笑
経験値ボーナスをより効率よく受け取るためには平均的に上げるのは厳禁です。
アポストリア解放後は1つずつ上げてください!(最初の3ラインのみ)
その理由を今から説明していけたらと思います。(上記だけ理解していればOKです)
ざっくりいうと解放レベルのMAX値に対して半分(折り返し)まで経験値ボーナスが入ります。
こちらですね。

解放レベルは自身のレベルに応じて上昇します。計算する場合は自身のレベル×1.5倍が解放レベルの半分(折り返し)です。
ご存じだとは思いますが、Lv.400の場合Lv.の半分、つまりLv.200が解放ステータスのレベル上限になります。
解放Lv.200が6つで合計1200なので、解放しているLv.の合計600までは経験値ボーナスが入ることになります。
経験値ボーナスは解放したてのキャラに対して得られる恩恵なので、いつまで適用されるかは分かりません。私が確認したのは解放してから2週間経ったキャラでも経験値ボーナスを得ていました。
理解に苦しむと思うのでお手柔らかに画像で解説していきます
(キレのよい方向けに概要だけ載せておきます)
脳内エラーが起きたらすぐさまスルーしてください。理解する必要ありません。
具体的な内容
【通常時】
・育成時は通常経験値の半分が、育成にまわる
・育成の経験値はそのまま半分まわる訳でなく半分の1/10、つまり1/20が育成経験値となる
・イグナイト発動時は育成経験値が10倍になる、つまり通常経験値の半分がそのまま育成経験値になっている状態となる
【解放経験値ボーナスを得ている場合】
・経験値ボーナスは解放レベル合計の半分(3/6)まで得ることができる
・解放レベル合計の2/6までは経験値ボーナス5倍、3/6までは経験値ボーナス3倍になる
・以降は通常通りの育成経験値
気になる点
・通常エリア、PT専エリア共にボーナスが発生します
・イグナイトは通常通り発動して問題ありません
・ログアウト、島へ移動も問題ありません
・1ヶ月先まで継続を確認しました (←2022/07/05)
4コマ漫画くらいの感覚で見てください!
では入っていきます。まずはこちらから。
こちらは何もしていない状態です

さっそく2ライン、レベル上げてみます

現在の経験値は300万ちょっと!!(ここまではずっと同じ経験値)
次に3本目のラインへ移っていきます

はい、いきなり経験値が100万減って200万になりましたね…。
どんどんいきます!!

3本目の終盤まで経験値はそのままです(少し経験値が異なるのはアイテム使用の為)
次に4本目。次のラインへ切り替えます

3分の1と激減しました…
と言いたいところですが、経験値ボーナスが終了しましたね!
経験値ボーナスは1本目、2本目は経験値5倍、3本目は経験値3倍です。
※最初の2本のみ平均的に上げていくのは問題ありません
いかがでしょうか。
何度かシステム調整されているので、今まで知らなかったという場合でもここ2、3年の仕様です。今後レベル上げをする際は我慢して1本ずつ上げていきましょう。(2本同時進行は問題なし) 3本目は、経験値ボーナスが下がるので「もういいかな?」なんて思いがちですが、それが後になって後悔なんてこともあります。
ということで簡単に計算してみました。
(感覚なので実際は異なります)
215までの折り返しは180
180までの折り返しは140
140までの折り返しは120
と考えると
120までを8回繰り返したら215
となります。
平均的に上げていた場合、各ステータスLv.120ぐらいにして経験値ボーナスが終了する運びになるので、1本分でいうLv.190くらいで経験値ボーナスは終わってしまいますね。
まあ、そんな感じで計算すると..
こんな数字が出ました。
【解放半分(折り返し)までの比較】
平均的に上げて経験値ボーナスを終えた場合1.143倍
3本ラインレベルMAXまで上げて経験値ボーナスを終えた場合4.3倍
▶︎解放半分までを約3.76倍でレベル上げしたことになります
【ステカンまでの比較】
平均的に上げてステカンした場合(経験値ボーナスの恩恵を受けて)1.071倍
最初の3本を1本ずつ上げてステカンした場合(経験値ボーナスフル活用)2.16倍
▶︎ステカンまでを約2.016倍でレベル上げしたことになります。
例として、護符を使用してPT専用モスゴでレベル上げをしていた場合、何も知らずに平均的に上げてしまっていたら経験値ボーナスは30分で切れます。知っていたら3時間以上経験値ボーナスが持続します。
経験値ボーナスはあくまで解放ステータス合計に対して半分までですが、その間で3ライン最大レベルまで上げられるのは凄いメリットに感じます。
仮にですが恩恵がまだ残っているのであれば、一番レベルの上がっているステータスから育成してください。1つ1つの必要経験値が多いからです。経験値ボーナスの持続に繋がります。
今回は以上です。
初心者にも優しいサイトのつもりですが、なんか少しズレを感じながら書いてみました。
まあ、いいか笑
お読みいただきありがとうございました!
追記:2022/07/05
1ヶ月以上経過していても経験値ボーナスは持続しています
(5月下旬にアポ解放し、7月上旬にレベル上げ。おそらく期限がありません。)

